運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

昨年十二月に公表いたしました気候変動影響評価報告書におきましては、日本国内において、気候変動に伴う海水温上昇による生物分布状況変化藻場減少が生じていること、また、これらの影響は将来的にも予測されているということが指摘されてございます。  また、瀬戸内海に関しましては、環境省が行いました広域総合水質調査によりますと、ここ三十年間で約一・五度の水温上昇が発生してございます。  

山本昌宏

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

気候変動適応法に基づきまして、環境大臣気候変動影響の総合的な評価について報告書を作るということになっておりますが、最も直近のものですと、昨年十二月に報告書を公表しております。この報告書におきましては、これはもう先ほど委員が御指摘されたとおりでございますけれども、ヒトスジシマカの活動期間長期化生息域の拡大の可能性、これは将来の気候変動影響としてといったことが明記されております。  

小野洋

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

法律では、気候変動影響評価を五年ごとに行い、その結果を勘案して計画策定していくとありますが、具体的にどのような措置をなさるのでしょうか。感染症対策所管厚労省でございますが、気候変動所管である環境省では気候変動感染症対策についてどのように受け止めておられるか、笹川環境大臣に、御見解をお聞かせください。

本田顕子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

また、国内においても、環境省が昨年の十二月に公表しました気候変動影響評価報告書においても、将来的に海面水位上昇によって高波、高潮のリスクが増加するということの指摘がなされております。  先生地元の方で御心配の宍道湖でございますが、残念ながら、宍道湖ということで、特定の水域について断定的な、ここで先生報告するという、裏づけとなるデータがあるわけではありません。

笹川博義

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

環境省が今年九月に公表した気候変動影響評価報告書案でも、水産業に関して、サンマなどの回遊性魚介類増養殖業沿岸域・内水面漁場環境等について、特に重大な影響が認められる、緊急性が高いと評価されています。  この海の熱波を始め、海水温上昇によって水産物に実際どういう影響があるのか、水産省の方に伺いたいと思います。

平山佐知子

2020-11-19 第203回国会 参議院 環境委員会 第2号

また、これは先ほど委員からも言及ございましたが、今年、最新科学的知見反映した五年に一度の気候変動影響評価報告書を取りまとめると、年末までに取りまとめるということにしておりまして、この報告書におきましても、先ほど来御議論ございますような様々な知見が得られております。これらの知見を活用いたしまして、気候変動が身近な分野にも影響を与えるということを分かりやすく伝えてまいりたいと思っております。  

小野洋

2020-05-20 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

平成二十七年三月には気候変動影響評価報告書を作っておりまして、この中では、気候変動に伴う水温上昇によりまして海水中や淡水中の細菌類が増加し、こうした水を媒介した感染症リスクの増加、あるいは気温上昇による食品の製造、流通過程における細菌汚染、増殖を通じまして、食品を媒介とした感染症リスクが増加する可能性指摘させていただいております。  

近藤智洋

2020-05-15 第201回国会 衆議院 環境委員会 第4号

そして、ことし、環境省気候変動影響評価報告書を取りまとめることにしております。この影響評価を踏まえて、来年、気候変動適応計画見直しを行います。この計画の中に、気候変動による感染症への影響についての評価結果を踏まえた必要な施策についても盛り込んでいく予定です。  二点目に、先生からNDCの関係がありました。

小泉進次郎

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

今年二〇二〇年は、今先生指摘いただいた一昨年に成立をした気候変動適応法に基づくものとしては初めてとなる気候変動影響評価に関する報告書を作成する予定としています。この中で、昨今の気象災害も含めた最新科学的知見を取りまとめた上で、政府気候変動適応計画見直し反映をさせていきます。  そして、今、私が環境大臣として気候変動適応推進会議の議長を務めていますが、今まで防衛省は入っていませんでした。

小泉進次郎

2020-03-18 第201回国会 参議院 環境委員会 第3号

そして、このことを、環境省としては、気候変動適応法に基づいて、こういった最新知見反映した気候変動影響評価報告書、これを取りまとめることとしておりまして、その影響評価を踏まえて、来年、気候変動適応計画見直しを行います。この計画の中で、気候変動による感染症への影響についての評価結果を踏まえた必要な施策についても盛り込む予定です。  

小泉進次郎

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

具体例を一つ申し上げますと、昨年十二月の一日に、葉梨先生の御地元でもあります茨城県に環境省所管をする国立環境研究所というのがあります、そこに設置をした気候変動適応センターを核としまして、将来の気温や降水、米や果樹への影響など、気候変動影響に関する予測情報発信研究機関と連携して実施をしています。  

小泉進次郎

2018-06-06 第196回国会 参議院 本会議 第26号

法律案は、近年、気候変動影響全国各地で起きており、さらに今後、長期にわたり拡大するおそれがあることから、気候変動への適応推進するため、政府による気候変動適応に関する計画策定環境大臣による気候変動影響評価実施国立環境研究所による気候変動適応推進するための業務実施地域における気候変動影響及び気候変動適応に関する情報収集提供等を行う拠点の確保等措置を講じようとするものであります

斎藤嘉隆

2018-06-05 第196回国会 参議院 環境委員会 第11号

○国務大臣中川雅治君) 地域における適応策推進していくには、地域気候変動影響に関する科学的な知見充実が重要でございます。このため、地域気候変動適応センター地域気候変動影響に関する情報収集、分析、提供等を適切に行うことができるよう、本法案の規定に基づき、国立環境研究所が将来の気候変動影響予測手法等について、この適応センターに対し、技術的な助言や研修を行ってまいります。  

中川雅治

2018-05-31 第196回国会 参議院 環境委員会 第10号

これらを受けまして、二〇一三年には、中央環境審議会地球環境部会の下に気候変動影響評価等委員会が設置されております。この小委員会は、さきの総合推進費での研究に従事した方々を中心として、日本のこの領域の研究者を総動員する形で温暖化影響評価検討を進めてくださいまして、二〇一五年三月には「日本における気候変動による影響評価に関する報告と今後の課題について」とする報告書を取りまとめていただきました。

浅野直人

2018-05-29 第196回国会 参議院 環境委員会 第9号

それで、次に聞きたいのが、気候変動影響評価適応計画見直し関係について、これもちょっと聞きたいんです。  これ、適応計画見直しは、法案では、気候変動影響評価などを勘案し、検討を加え、必要と認められる場合には見直さなければいけない、変更しなければならないとある。それで、気候変動影響評価というのは、これ大体おおむね五年ごとに行うと規定されているんですね。

片山大介

2018-05-29 第196回国会 参議院 環境委員会 第9号

政府参考人森下哲君) 適応策でございますが、気候変動影響の観測、監視、予測等に関する最新科学的知見に基づきまして、既に生じている、また今後予測される気候変動影響に対応できるように推進をしていく必要がございます。このため、本法案では、最新科学的知見を踏まえて、おおむね五年ごと気候変動影響評価を行いまして、その結果を勘案して気候変動適応計画を改善をしていくことを規定してございます。  

森下哲